アマアドとは正式名称「Amazonとアドセンスで効率よく稼ごうぜっていう教材」っていう教材です(笑)
その名の通りなんですが、Amazonとアドセンスを組み合わせて初心者でも効率よく稼ぐことを目的とし、実践できるマニュアルです。
有料の教材ってどんなものでもそうですが、本当にこれで稼げるようになるのか、稼げなかったらどうしようと不安になりますよね。
実は今回、一足先にアマアドをモニターとして試してみたのでその結果を書いてみますね。
実はこの教材を作るにあたって、モニターとしてこの稼ぎ方を実践してみました。
もちろん、初心者がアマアド(Amazon×アドセンス)から入ってアフィリエイトを始めることもできるんですが、私の場合、楽天アフィリをしていたブログにプラスアルファでAmazonとアドセンスを追加しました。
結果、楽天だけで運用しているときにくらべて7倍にも報酬が増えました。(´∇`)ノ
実際にやったことといえば
・アドセンス広告を貼る(最初に一度だけ)
・紹介した楽天の商品と同じ商品のAmazonの広告をはる
だけです。
楽天アフィリをやっている人なら、記事の書き方やネタ、キーワードの選び方が身についていれば特に難しいことはありません。
初めてアフィリエイトをする人でも、そういった基礎的なことも学べるし、楽天アフィリ同様、報酬が上がりやすので、初心者が入りやすいアフィリエイトです。
さらに私の実践を元に作ったレポートを読んで、即行動したSさんも開始1週間ちょっとでAmazonで初報酬が上がりました。
やっぱり色々悩んでるより、すぐに行動することが大事ですね^^
私が考える稼げない人、それはこの3つに当てはまる人だと思います。
まず素直に実践しない人っていうのは、基礎を知らないのに根拠もなく自分は納得できないからできない!と決めつけて、作業が進まない人です。
まずやってみて、その上で自分には合わないというのはいいですが、色々な人を見ていると実際にやってみる前の段階で、あーでもないこーでもないと理由をつけて手が動かない、どーでもいい部分にこだわって本質の部分までたどり着かない人はなかなか稼げないように感じます。
初めてのことに挑戦すると、色々と新しいことが出てきて、気になることも次から次に出てくると思うんですが、適当なところで折り合いをつけて手を動かすことが大事です。
ブログのデザインに必要以上にこだわったり、「好きなことじゃないと書けないんですよねー」とかずーっと言ってる人はどんどん稼げない方へ近づいてるので気をつけましょう(笑)
素直に実践しない人とも似ていますが、せっかく教材を買ったのに(アドバイスをもらったのに)納得できないと、実践せずに自分のやり方でどんどん突き進んじゃう人です。
無意識でそうなってしまってる人もいますが、初心者の場合は本当にただただマニュアル通りに進めるに限ります。
もちろん、自分で考えるのは大事なことですが、基礎が身について初めてできるのがアレンジです。
守破離ってやつですね。
技術的な部分なので理解が足りないってことになるんですが、これは繰り返し実践することやマニュアルを読み込むことで理解できる部分なので、そんなに考えすぎることはありません^^
私が思う稼げない人を書いてみましたが、これ自分だなと思った人は気をつけましょう。笑
ただ、意識することで防ぐことはできるので、諦める必要はありません♪
アマアドに興味を持った人は一度レビューページをご覧になってください^^
カトミサの購入特典とアマアド本来にも特典が付いてるのでかなり盛りだくさんでお得な感じになってます。
カトミサのアマアド購入者特典とよくわかるアマアドレビューページ
★追伸★☆★
私(カトミサ)のメルマガではブログでは見られないネットを駆使した節約術や在宅で稼ぐテクニックを配信しています。
読者限定で特別に私が在宅で月20万円を稼ぎ続けているあのブログも公開中です♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
アマアドの口コミ・感想・評判は?実際どうなの?
アフィリで押し売りにならないもうひと押しのテクニックとは?
楽天アフィリ同じ記事数で報酬を7倍にする秘策って?
楽天Amazonアフィリリンクを同時に作れる便利ツールとは?
アマアド実践してみた(3ヶ月後)作業時間は?初心者でもカンタン?