わざわざこのページに来てくださってありがとうございます。
このブログは、在宅ワークでお金を稼ぐ元パティシエ・アラサーの加藤みさきが、初めての在宅ワーク・楽天アフィリエイトについての体験談や、月々の収入を大公開しちゃっています。
私が初めて安定して在宅ワークで稼げたのは楽天アフィリエイトです。
先に言っておきますが、正しい方法で実践すれば安定して月3万円〜5万円は初心者でも稼ぐことができます。
楽天アフィリエイトは他のネットビジネスに比べて、成果が出るのがめちゃくちゃ早いので、機械音痴で初心者の私でも心が折れずにできたんです。
ただでさえ、よくわからないネットの世界なのに、成果がすぐに出なければ 「これ本当に稼げるの?」っていう不安が出てきますよね。
でも、楽天アフィリエイトは稼げるということを身をもって体験できた私が、基礎知識ゼロでも実践できるような手順を書いているので、 「毎月あと数万円あれば」と悩んでいるならぜひ実践してみてくださいね。
最近は、収集グセなんてないと思ってたのに楽天アフィリで稼ぐようになってかわいいトミカを集め出してしまいました(^^;) 旦那様はガンプラを買っては作る暇がないと、部屋の隅に積み上げて崩れそうなほど集めているので私のことは何も言いません(笑)
生まれも育ちも北海道の田舎町。今は札幌在住のふつうの主婦です。
私が楽天アフィリエイトを始めた理由と続けられた理由はパティシエとしてちょっときつい職場で働いた経験からです。
あの頃の私は「初めての仕事+超まじめ」だったので、12時間働いた後にタイムカードを切って(実際には時間に応じた残業代は出ないのでタイムカードなんてありません苦笑)技術向上のために練習してました。
それでも当時はブラックなんて言葉知らなかったし、そうは思っていませんでした。
飲食業の中には私より悪条件の会社は山ほどあったし、それに比べたらまだマシだよね!なんて思っていました。
無知ってこわい・・・
「あの時の自分に教えてあげたい」と楽天アフィリで20万円稼いだ時には本当に思いましたね。
私がアフィリエイトを始めたのは2013年です。
この当時は最初のケーキ屋さんよりは少し、労働時間が短い職場に転職していましたが、それでも相変わらず給料は安い。本当に安い。
貯金なんてできないし、お金に対する不安しかありませんでした。
なんとかこの不安しかない生活から抜け出したいと始めたのが、アフィリエイトでした。
アフィリエイトはサイトを作って記事を書き、読者を集めて広告をクリックしてもらったり、記事内で紹介した商品を買ってもらえると、自分の収入になるという在宅ワークにぴったりの仕事です。
しかも会社に雇われるわけじゃないので
という私にしてみたら超好条件の仕事でした。
当時は「黙って何もしなくても貧乏なんだから、ダメ元でやってみよう」という気持ちでした。
年に1度のチャンスしかない不確かな昇給に期待するよりも、
「アフィリエイトの方が可能性があるし、夢広がる♬」
という普段マイナス思考なくせにこの時は割と楽観的に考えてアフィリエイト生活をスタートさせました。
「稼げる!私は稼ぐんだ!こんな不安な生活続けてても楽しくない!」
とイメージができたのがよかったのかもしれません(笑)
そこから、最初は唯一の得意分野といえばお菓子しかないなぁってことで、アドセンス(1クリックで数十円の報酬がもらえる広告)をやっていたのですが、全然報酬は伸びず。 月数百円いけばいい方でした(泣)
その後ドラマ好きなこともあり、ちょうどブームになり始めていたドラマ「半沢直樹」のサイトを作り、サイトアフィリ(動画配信サービスを紹介)をしてぽつぽつと制約があり、やっと数千円の収入がありましたが、、、
ドラマが終わるとアクセスも減るので長続きしませんでした。
「なかなか思うように収入が安定しない」ことへのじれったさはありましたが、不思議とやめようという気にはならなかったです。それだけ経済的不安があったし、稼げそうという確信があったからです。
そしてついに、その後始めた 「あるゲームのおもちゃやグッズなどの情報サイト」 のおかげで、半年ほどで楽天アフィリで月20万円稼ぐことに成功したんです! しかも1ヶ月目からしっかり報酬は出始めて。
1カ月目(7月)8,495円
2カ月目(8月)12,792円
3カ月目(9月)47,350円
4カ月目(10月)85,571円
5カ月目(11月)132,232円
6カ月目(12月)206,983円
3カ月目には目標としていた3万円をあっという間に越えました♬
たった半年でこんな金額を稼げるアフィリエイトって素晴らしい!と感動でした。笑
具体的何をするのかというと
「ブログの記事に楽天アフィリの広告を貼って、文章を書いて投稿する。」 これだけです。
もちろん、定期的に投稿し続けることは必要です。といっても1日1記事でOK。
ちなみに作業時間は30分~1時間とれればいい方で、細切れに15分〜20分で朝と寝る前とかに分けて書いていたこともあります。
毎日書けない時ももちろんあるので、休日や時間が空いた時に書き溜めといて小出しにするという方法も使ってました。
そんなことだけでなぜ稼げたのかというと、需要のある記事を正しい方法で書いたサイトだったから。
私が失敗した「お菓子のブログ」のようにただ好きなことを闇雲に書いていたのでは、やっぱり稼げなくて当然なんです。 あとは、いいネタに出会えたという部分も大きいですね。
正しい方法で書けば「アフィリエイト」は稼げる。そう実感しました。
(正直私、ゲーム自体全くやらないし、そのゲームに興味なんて1ミリもなかったけど稼げたし笑)
今ではパティシエの仕事も辞めて、結婚して主婦になりましたが、家事の合間に更新してる記事で最低3万円は稼げているし、繁忙期には10万円、15万円以上稼げています。
継続できているということは、収入も安定してきます。
あの時のような
「パティシエは体力的にも経済的にも一生続けられるような、仕事じゃないし、稼ぐ力がなくてこの先どうしよう。不安しかない。」
というネガティブな気持ちは、自力で稼げたという経験で自信が持てて安定した収入を得られるようになってからはなくなりました。
アフィリエイトは時給900円のパートに出るよりかなり効率的。
もともと文章は苦手、タイピングもできない、ネットってこわいって思ってた機械音痴な私でもできるんだから、同じように思っているあなたも最初から諦めるのはもったいないです。
先入観や無駄な知識だけあって実践できない人より、素直に実践できる初心者にこそむいてると私は思います。
主婦になった私は旦那さんに気兼ねせず自分の服やトミカにもお金は使いたいし、旅行も行きたいし、マイホームも欲しいのでまだまだ収入アップをめざしています。
「あと数万円あれば、、、」 と悩んでいるなら一緒に頑張りましょう!
アフィリエイトと検索してみると、いろいろなネットビジネスが出てきて、「え、どれがいいの?」となりがちです。
そして「初心者には1クリックで数十円の収入が発生するグーグルアドセンスがおすすめ」という事が多いんですが、実は登録の時点で審査があるので、その審査を通すまでのちょっとだけややこしい作業で挫折する人が続出しています。
私も最初は理解できませんでした^^;
だから、「初心者が始めて取り組むべきは楽天アフィリエイト」だということ。
それは登録時の手間や審査で落ちてしまって挫折する可能性のあるアドセンスより、楽天アフィリエイトは登録も簡単で取り組みやすいからです。
もちろん、アドセンンスが稼げないと言っているわけではなく、初心者にはハードルが少し高いと思うので、よりやりやすい楽天アフィリエイトを実践すれば、稼ぐ実績と自信をつけられると実体験から思うんです。
楽天アフィリやAmazonアフィリで慣れてきたところで、アドセンスを取り入れてみるのもいいと思います。
私は楽天アフィリ, Amazonアフィリ、アドセンスの併用で大きく報酬アップできました。
ここではアフィリエイトで稼げるサイトを作る時のテクニックや私が興味のあるお金のこと、ちょっとしたお金の稼ぎ方など、後悔していきます。
私の収入や、失敗談、アフィリについての情報や主婦が稼ぐために必要な情報も書いていますので、家事の合間の気分転換にでもなれば嬉しいです。
加藤みさき
★追伸★☆★
私(カトミサ)のメルマガではブログでは見られないネットを駆使した節約術や在宅で稼ぐテクニックを配信しています。
読者限定で特別に私が在宅で月20万円を稼ぎ続けているあのブログも公開中です♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
アマアドの口コミ・感想・評判は?実際どうなの?
アフィリで押し売りにならないもうひと押しのテクニックとは?
楽天アフィリ同じ記事数で報酬を7倍にする秘策って?
楽天Amazonアフィリリンクを同時に作れる便利ツールとは?
アマアド実践してみた(3ヶ月後)作業時間は?初心者でもカンタン?